月見猫

PENTAXカメラ愛用、旧レンズ集め、月の写真、野鳥や北海道の写真を写しています 連動ブログhttp://mooncats1966.blog.fc2.com/もどうぞ

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

7月15日のハイタカ

川の水面に飛ぶ虫たちを捕るために小型の鳥たちが飛び回っては子育てのために巣に戻る姿が見えます 餌集めを刺激しては邪魔ですから草むらに屈み潜んでその光景を写すことにしました すると飛んできた小さな鳥が翻るように向きを変えます、ファインダーから…

7月15日の草花

ジャンクレンズとして購入したSMCF 100-300mm F4.5-5.6、しかし前玉に汚れ(カビ?)が薄く広がっており角度によって白く反射してしまい写した写真もソフトな描写になってしまいます フードが無いこともありますが光の角度に影響を受けていると思うのでフィ…

7月15日のノビタキ(メス)

川辺の草むら沿いを歩いてゆくと背の高くなった草の中から囀りが聞こえます しかし距離が近くなると共にその鳴き方が速くなってきました、おそらくこちらを警戒しての鳴き方なんでしょうね その方角に鳥の姿を探すとノビタキのメスが鳴いていました、こちら…

7月15日のコチドリ

河川敷を進んでゆくと貯水池からピヨピヨと可愛い鳴き声が聞こえてきます 静かに貯水池の土手を上がればそこは池ではなく干上がって底が顔を出していました 今月になっての暑さと雨量の少なさから川の水量も減っていますが流れ込みの無い池では干上がるとこ…

7月15日のキジバト

昨日購入したSMCF 100-300mm F4.5-5.6をKーrに付けて真夏の日差しの下、今日もカメラ散歩に出掛けてきました 向かうはいつもの河川敷、土手を歩いていると近くの木にいた鳥が飛んでゆきます 目の前を通過する姿にカメラを向けましたがこれはキジバトですね …

smc PENTAX-F 80-200mm F4.7-5.6

こちらも100−300mmと一緒に購入したズームAFレンズ、100−300mmと同じようにFレンズなのに外観はFAシリーズと同じというレンズです 100−300mmを買う時にこれは正直ガラスケースに戻そうと思っていました 80−200mmとMF・AF共…

smc PENTAX-F 100-300mm F4.5-5.6

妻とのドライブ帰り、網走でハードオフを覗くとカラスケースに置かれたレンズの数が増えているのが見えました ガラスケースの前に屈み、Kマウントのレンズを探してみるとお目当ての古いMFレンズは無し・・・ しかしカメラ本体を見るとペンタックス機があ…

ASAHI PENTAX SP

昨日、妻と出かけたドライブ先で昼食を摂るのに訪れたお店に飾られていた古いカメラたち その中で今でもペンタックスの代表カメラと行っても過言ではないSPの姿を見つけました お店の奥様に聞いたところ何気なく1台のカメラを飾ったところお客さんが次々…

7月14日の放牧馬

今日訪れた濤沸湖は網走原生花園を挟んでオホーツク海浜と沿うように長く伸びています 湿地が広がるこの場所には昔は多くの馬が放牧されていて子供の頃は原生花園の自然より伸び伸びと過ごす馬の姿の方が記憶に残っています しかし時代の流れか今では湿地に…

7月14日の濤沸湖

今日は妻とドライブして網走の向こうにある濤沸湖まで出掛けてきました 濤沸湖は冬にハクチョウが沢山飛来する場所として有名ですが1年を通じて沢山の野鳥たちで賑わう場所です すぐ近くにオホーツク海が見え濤沸湖からの流れがそのままオホーツク海へと続…

7月14日の月

今日も朝から暑くなり30℃を超える暑さ、しかし夕方になると聞いていたラジオに時折ノイズが走ります 空を見上げると大きな大きな入道雲がそびえ立っていました、ラジオのノイズは雷の発するものでした 昼間の暑さも急に20℃程へと下がり風が冷たく感じる…

7月7日の花々

網走側のオホーツク海といえばハマナスの群生が見られる海岸沿いが多いですね、ここ能取岬でも所々にハマナスの赤い花が咲いていました 時期的には終わり頃になってきたのかな?これからがあの赤い実をつける時期へと移り変わってゆくんでしょうね 網走から…

7月7日のウミウ

能取岬から望むオホーツク海、今日着いた時はちょうど引き潮の時間帯で川底ならぬ海底が海面から見えるぐらい潮が引いていました 引き潮になり姿を現した岩場もありそこには多くの海鳥が集まって賑やかな光景です 今日は300mmまでしか持って行ってなかっ…

7月7日の能取岬

今日は暦での七夕、旧暦での7月7日が七夕なのが新暦になっても月日がそのまま引き継がれたので実際には梅雨の時期と重なったり本来の七夕の夜空は楽しめないことが多いようですね ただ明日は新月を迎える周期なので今夜は月明かりに邪魔されることなく天候…

7月1日のシロオビヒメヒカゲ

昨日山道を歩いているとヒラヒラと飛んでは濡れた土の辺りで羽を休めるチョウを見つけました 土から水分を補給しているのでしょうか?単に木陰になった部分なので暑さから避難しているだけかな? 木陰で何枚か写したのですがチョウの動きにシャッタースピー…

7月1日のキタキツネ

よく森や山に入ると人気(ひとけ)の無い場所なのに気配を感じたり見られているような感じになったりしませんか? 心霊的なことは別にしても自分と同じように森や自然に入ってゆく人も多いでしょうしそれを見つけられなかっただけの場面もあると思います ま…

7月1日のオシドリ(メス)

池の立てられた杭にカモが佇んでいるのを見つけレンズを向けたのですがファインダーを通して見たカモの姿や模様がカルガモなどとは違いますね この白い縁取りや胸元の模様はオシドリのメスですね オスは派手で美しい模様が有名ですがカモ類だけでなく野鳥の…

7月1日のカルガモ

いつも出かける公園の池、ここに来ると真っ白なアヒルに会うのが楽しみなんですが・・・今日は見る事が出来ませんでした 30℃を超える暑さに池から上がり木陰で休んでいたのかな?人がいない時などはボート乗り場や近くの木陰で休んでいますので移動してい…

7月1日のゴジュウカラ

木陰に包まれた森を抜けようと歩いていたら小さく啄く音が聞こえます、アカゲラやコゲラなどキツツキなら移動の際に鳴き声が聞こえるのですが耳を澄ましてもコツコツと小さく啄く音だけ その姿を探していると意外に身近の木からその姿は現れました、すぐそこ…

7月1日のカワガラス

川の両側が木々で茂るとそこには木陰が生まれ開けた川とはまた違った面持ちを感じます 同時に同じ川でもそこに集う生き物も変わって更に様相が違って見えますね 川沿いに上がってゆくと川の中を器用に歩き回り潜ったり飛んだりを繰り返す鳥に出会いました 真…

7月1日のアオサギ

夏の太陽が高く昇ってくると川沿いを歩いていて時々地面を大きな影が横切ります 眩しい空を見上げると大きな翼を広げたアオサギが優雅に飛んでいます 川幅も広いここは何羽ものアオサギが餌場として過ごす場所なんでしょうね 所々で立ち尽くすアオサギの姿を…

7月1日のマガモ

6月後半はなかなか天候が良くならず4月並みに気温が一桁にしか上がらないことも多く7月はどうなるのかと心配しています 月初めの今日は30℃を超える夏の暑さになり一安心、出かけた先々で今年生まれた新しい命の育みを強く感じた日になりました 川沿いを…

7月1日のキセキレイ

川沿いを歩いていると木陰になった場所で川面を飛んでは戻る鳥の姿を見つけました 腰を屈めて様子を伺うと何処かに行った鳥姿がまた戻ってきては川面を飛び続け再び何処かに飛んでゆきます カメラで必死に追うのですがピント合わせが追いつかず、AFでも川面…

7月1日のハクセキレイ

今回は一日ズレて月曜日がお休み、朝から真夏の日差しで気温もグングン上がります 暑くなる前にと7時前には家を出たのですが半袖の腕に刺さるような日差しで夏(7月)を感じる天気です 川の岩場に灰色の鳥が飛んできました、これはハクセキレイの幼鳥です…