月見猫

PENTAXカメラ愛用、旧レンズ集め、月の写真、野鳥や北海道の写真を写しています 連動ブログhttp://mooncats1966.blog.fc2.com/もどうぞ

野鳥

5月11日のヒヨドリ

満開の桜を眺めていると大きめの鳥が動いています、よく見ると首を見かけない動きで前後させています カメラを向けてファインダーを覗くと見えたのはヒヨドリ、ヒヨドリと言えば煩いぐらい鳴きながら遠くからでも「ヒヨドリだ」と判る様子なのに今日はとても…

5月6日のスズメ

茶の間の窓から見えるお向かいさんの梅、今が満開を迎えているのですが午後から勢いよく雨が降り始め昼過ぎだというのに外は暗くなってしまいました その雨音が小さくなると外には再び明るい日差しが戻っています 急な雨に雨宿りしていたスズメも姿を現し満…

5月6日のヒバリ

河川敷の土手を歩いていたらスーっとカラスぐらいの鳥が飛んでゆきます しかしほとんど羽ばたかず滑るようにスーっと飛ぶ姿、顔の模様からハヤブサなど猛禽類だと思います 写逃したのですが飛んでゆく先々で急滑降を繰り返しています、その都度林からは小鳥…

5月6日のシマエナガ

河川敷を歩いてゆくと色んな囀りが聞こえる季節になり見渡す光景の他に耳に感じる春もありますね 耳をすませば聞き覚えのある鳴き声や遠くの街の音など様々が混じって聞こえます 風の音だったり木々の擦れる音や撓る音、そして自分を含めた生き物の動く音 チ…

5月6日のヒヨドリ

林の中を歩いてゆくとヒエヒエヒエーと賑やかな鳴き声、ヒヨドリですね まだ新緑が芽吹いたばかりで葉も茂っていない林ではヒヨドリぐらいの鳥はすぐに見つけやすい大きさ ボサボサな頭に長めの尾羽、そして何より囀りというより叫びに近いような鳴き声が終…

5月6日のカワラヒワ

河川敷を先に進むと枯れ草より緑の濃くなった場所に出ます、木々が茂った場所から少し拓けた場所は日あたりもよく緑が芽吹いていますね すると林の方からキリリキリリと囀りが聞こえます、先程から鳴きながら飛んでゆく姿はあったのですが何処かに佇んでいる…

5月6日のニュウナイスズメ

天気予報では曇雨でしたが朝は日差しもあって川の流れもキラキラと輝いています 川沿いの茂みにチュンチュンと囀りが聞こえてきますがここで出会うのはスズメではなくニュウナイスズメですね キラキラと輝く川面をバックに茂みで見え隠れするニュウナイスズ…

5月6日のマガモ

いつもカモを写すのは貯水池が多いのですが春の出会いと子育てが始まると各ツガイが組みになってそれぞれ行動するようになります その多くが川沿いの茂みなどで夏になればヒナを連れて泳ぐ姿も見られるようになり微笑ましい光景です 川沿いを歩いていたら2…

5月6日のイソシギ

いつもの河川敷をカメラ片手に歩いていると向こう岸から鳴き声が聞こえてきます この声はイソシギだと思うのですが聞こえる方に目を凝らしてもその姿が見えません 望遠レンズでファインダーを覗いても川の砂利が広がる光景、しかし声は確かにこの方向から聞…

4月29日のイワツバメ

川沿いを歩いていると橋に差し掛かりました、すると橋の下から沢山の鳥が鳴きながら空へ舞い上がります 驚いたことにツバメの群れ、春になるとやってくるのは毎年見かけていましたがもう沢山来ていたんですね 毎年その姿を写そうと試みていますが終始飛んで…

4月29日のマガモ(オス)

4月後半になって一気に気温が上がり冬の多雪も重なって川は雪解け水で増水しています 濁った川の流れを見ていると下流からカモが飛んできます 陽に当たるとビロードのように美しい緑の光沢はマガモのオスですね メスと一緒に飛んできたのですが近くに飛んで…

4月29日のノビタキ

この河川敷に春がやってくると出会うことが多くなるのがノビタキ、白と黒で胸周りに橙が入っている姿が小さなペンギンみたいで自分の好きな鳥です 歩いているとそのノビタキが囀っています、声の方に視線をやると小さな姿が飛んでいます 近くにやってくるの…

4月29日のニュウナイスズメ

春らしくなり木々の様子も変わってきましたが蕾を膨らませる姿は見ていて嬉しくなりますね 毛が膨らんでいるように見えるのはネコヤナギ、陽に当たるネコヤナギにスズメが飛んできました よく見ると赤みが強く雀の顔にあるはずの髭模様がありませんね このス…

4月29日のアオジ

川沿いを歩いていると鳥たちの色んな囀りが聞こえてきます、春になって鳥たちも活発に活動しているのが凄く伝わってきますね 林を見るとまだ葉の揃っていない枝に鳥の姿も見やすく見つけやすいのが嬉しいです(笑) 何度も繰り返し囀る黄色く見える鳥はアオジ…

4月29日のカワアイサ(メス)

休日ですので今朝もカメラ散歩に出かけてきました、昨日の冷え込みで今朝は氷点下まで気温が下がっていました 玄関を出ると吐く息が白く上着の襟を立て出かけることに、出かける先はいつもの河川敷 小さな橋を渡っていると川面に何かいます、静かに歩いてゆ…

4月27日のウミウ

女満別湖畔を後にすると向かったのは網走、時間もお昼近かったので網走で食べることにしました 海沿いの場所で春を通り越して夏のような日差しを受けていると黒い鳥が何羽か通過してゆきます 長い首にシャープな嘴はカワウでしょうか、ウミウでしょうか 近く…

4月27日のキンクロハジロ(オス)

こちらも冬鳥のキンクロハジロ、渡りの途中で休んでいるんでしょうね 北への長旅、多くの渡り鳥がこうやって旅の途中で夜などは降り眠りにつき 更に羽を休めたり食事をして旅の続きへの備えを行います 水面に浮かぶ黒い姿はキンクロハジロ、頭の後ろに「寝癖…

4月27日のオオハクチョウ

女満別湖畔もやっと氷が緩み湖畔沿いには地面が顔を出している場所も増えました これから北を目指す渡り鳥も多く、長旅の途中で羽を休めていました 溶け出した湖畔沿いは泥と水たまりでオオハクチョウが尾を真上に向けて顔を水中に突っ込み水草を食べていま…

4月26日のアオジ

やっと春らしい天気になったと思ったら夏のような気温まで上がってしまい27℃ 一緒に出かけていた妻は「暑いね、アイスが食べたい」と気分も夏気分(笑) 近くのお店でソフトクリームを買って食べることにしましたが先週初めまで朝晩は氷点下だった場所での話…

4月26日のシジュウカラ

春の大型連休GWが始まりましたね、こちらでも一気に春を通り越して夏の暑さになり驚いています 街角にはまだまだ雪が残っているのに気温が27℃まで上がり汗ばむほど、先々週まで雪が降り積もる天気だったのが信じられません 天候にも恵まれたGW、実は予…

4月20日のコチドリ

トビが居なくなり周りを見渡すとこの貯水池には鳥たちの姿が全くありません やはり猛禽類であるトビが旋回していたのですから警戒していたんでしょうね 静かな貯水池の土手を歩いていると先程までトビのいた辺りからピヨ・ピヨ・ピヨと鳴き声が聞こえてきま…

4月20日のトビ

数箇所ある貯水池を巡ってゆくと一羽の大きな姿が舞い降りてきました 旋回するように低空で回っては数回降下して飛び上がるの繰り返し、姿はトビに見えますが何かを狙っているんでしょうね 貯水池の土手で見えなくなる降下を繰り返して最後にその姿が見えな…

4月20日のマガモ

凍りついていた貯水池にもやっと春が来たようで雪解けならぬ氷解けが始まっています 渡り鳥やカモたちが羽を休める場所としてこの貯水池には多くの鳥がやってきます しかし凍りついたままの池では危険もあり姿はありません、こうやって水面が見え始めて初め…

4月20日のコガモ

いつもは静かな公園ですが今日は集いもあって賑やか、公園は自然豊かであって人々の憩いの場所 人が賑わうことは嬉しいですね、雪解けも進んできましたのでこれから子供たちの楽しそうな声や遊びの声などが賑わうのも楽しみです 公園の森と池の間を通る道路…

4月20日のハシブトガラ

コガラとハシブトガラ、この鳥に出会うといつも区別に困ってしまいます(笑) でも小さいのに囀りながら忙しそうに動く姿が何とも可愛くついついカメラで追ってしまいますね この公園では一年を通じてカラ類の鳥に出会えるのですが秋冬の間は種類が混じるよう…

4月20日のゴジュウカラ

公園の森を静かに歩いていると色んな音が聞こえてきますね、先に書いたエゾリスは小鳥たちより大きいので移動するとハッキリ音が消えます 枝が揺れるほどの動きもありますし樹皮を掻く爪音もバリバリと聞こえますので目で追うだけでなく耳でもその動きを追え…

4月20日のヒヨドリ

今日も朝から快晴で日差しも暖かいのですが空気は冷たく寒気の影響でしょうね 朝からカメラを持ち出しカメラ散歩に出発です、向かった先は市内の公園 毎年エゾリスや池のアヒルを写している公園ですが多雪だった冬も春に移り変わり始めたので覗いてみること…

4月13日のアカゲラ(オス)

一通り河川敷を歩いて廻るとそろそろ車に戻ろうと今来た道を返ります 土手の下を歩いていると向こうから聞き覚えのある鳴き声が近づいてきました すると目の前をアカゲラが凄い勢いで横切りました、ほんの数十センチ前で「うわっ!」と声を上げるほど 飛んで…

4月13日の渡り鳥

氷の溶けた貯水池では沢山のカモたちが集っていました、今回は雪が多く水面が顔を出していない池が多いためか水面の出ている池に集中して集まっているようです マガモ・コガモ・オナガガモ・キンクロハジロなどなど、こちらでは留鳥になる姿もありますが冬鳥…

4月13日のオオハクチョウ

河川沿いにある工業用の貯水池、数箇所あるのですがまだ凍結している場所も多く野鳥の姿は見れませんでした 土手を登らないと池が見えないのでソーっと上がるのですが凍っていると凄く残念な気分になります(笑) しかしポンプなどで水の動きがある池では水面…