月見猫

PENTAXカメラ愛用、旧レンズ集め、月の写真、野鳥や北海道の写真を写しています 連動ブログhttp://mooncats1966.blog.fc2.com/もどうぞ

野鳥

2月11日のアカゲラ(オス)

知床五湖に向かう道で山を写していたら聞き覚えのある鳴き声がします 聞こえたと思ったら木を突く音、そしてまた鳴き声 飛ぶ際に鳴きながら移動するのは啄木鳥、それもこれはアカゲラの声です 道路わきは胸の高さまで除雪されているとはいえ雪が高く積もって…

2月11日のシノリガモ

建国記念日の今日は休日、妻とまたオホーツク海側をドライブしてきました 先週は網走も海を埋め尽くすほどの流氷でしたが今日は様子が違いました 流氷が岸から離れて海が開けています、ポツポツと離岸した流氷の塊は浮いているのですが沖まで海面が見えてい…

2月7日のオオワシ

網走まで出かけたらやっぱり出会いたいのはオオワシやオジロワシ 網走湖沿いを走っていると道ばたの木に大きな鳥の姿を見つけました 残念ながら木の枝が入り組んだ向こう側、車から降りて移動するには近すぎて降りたら飛び立ってしまうでしょう 先日この国道…

1月11日のオオワシ

今日は妻と網走まで久々のドライブ、足を傷めてから網走もご無沙汰でしたのでカメラを持って出かけました 勿論お目当ては冬になるとやって来る渡り鳥たち、雪が舞う天候でしたが車を走らせると次々冬鳥たちの姿を見つけました しかし年末年始の大雪で道路は…

12月27日のハシブトガラ

先日の大雪で積もった雪がまだ除雪しきれていないのですが今朝は-20℃近くまで冷え込む晴れ 面白いものでこちらでは明け方に晴れている方が気温が下がる放射冷却現象が冬に頻発します 日没後に地表の温かみが上空高く逃げるのを防いでくれる雲、それが無い…

11月27日のアカゲラ

今日は朝から息子を学校へと送り公園に寄り道、久しぶりに訪れた野付牛公園はもう冬の光景でした 池の水は氷が張っていてカモたちの姿もありません、足を悪くしてなかなか出かけられない日々が続きましたので仕方ないですね それでも慣れた公園内、ゆっくり…

11月5日のカルガモ

この公園ではカメラを始めた当時からよく池の水鳥にモデルとなっていただき練習させていただきました それを思い出しながら池で集うカルガモの皆さんをモデルに久しぶりにAF撮影の練習です(笑) 動きのある構図も写したかったので飛翔までしていただきカル…

11月5日のアカゲラ(オス)

昨日までの強風が嘘のように今日は晴天に小春日和 暫く休んでいたカメラ散歩も「足の調子を見ながら」と妻に念を押されつつ近くの公園まで出掛けてきました 向かったのはいつもの野付牛公園、久しぶりの公演は葉がすっかり落ちてしまい落ち葉に覆われていま…

9月27日のシジュウカラ

朝晩冷え込みが強くなり秋の深まりを感じています、街中でも紅葉や落葉が目立ち始めたのですが短い秋もすぐに冬へと変わってしまうんでしょうね 秋晴れの日差しを受けて気温も20℃近くまで上がり久しぶりに茶の間の窓を開けました すると聞き覚えのある囀り…

8月10日のコゲラ

実は今日カメラを持って出かけたのはある鳥を探してでした、それは啄木鳥の中で未だ出会えぬクマゲラです 雨続きの後で待った快晴、しかし森に入ると山道が崩れていたり斜面が泥濘んでいたりと思うように進めません 服装や装備も久しぶりの山装備、進む先々…

8月10日のトビ

本州では台風が横断して大きな被害がありました、心からお見舞いを申し上げます こちら北海道も夜になり雨と風が徐々にですが強くなってきましたので明日は荒れるんでしょうね しかし今日の昼間は夏空が広がり乾いた暑さの夏日、休みでしたのでカメラを片手…

8月3日の水鳥たち

公園の吊り橋を渡ると川の水面で水鳥たちが羽を休めていました この下流には砂防の関があるので水の流れが緩やかになっており増水の際などに流れ着いた流木などが貯まっています そこに佇む水鳥たちも多くそれぞれの種類ごとに集まり羽を休める姿はよく見か…

8月3日のアカゲラ(メス)

真夏のジリジリした日差しを避けようと川沿いにある中の島公園へと向かい吊り橋を渡ると林をくぐります 日差しを遮る木々の下を歩いていたら上から何か落ちてきました 見ると木の皮、目を凝らしなから上に方を確かめると何かが移動しています エゾリスかな?…

7月6日のコゲラ

森を歩きながら野鳥を見つけると次々写してゆく自分に「よく見つけられるね」と妻が聞いてきます アオサギなどは大きいので見つけやすいですが緑が濃く茂った森の中では小さな鳥などは姿を探してもなかなか見つけられないですよね 「目で探すだけじゃなく耳…

6月29日のカルガモ

昨日の日曜日、朝から快晴だったのでカメラ散歩に出かけました 向かったのは市内の公園、貸しボートのある池ではカルガモが泳いでいました 先々週立ち寄った時は確かヒナが何羽も後を追いかけてゆく姿が見れたのですがその姿は見れませんでした このカルガモ…

6月22日のキセキレイ

山あいの通りに面した場所に木材工場があったのですが緑濃い森に続く道からは賑やかな鳥たちの声が聞こえてきます しかし今年は北海道の各地で熊の出没が頻発しており気をつけなければいけません 鳥たちを見ても今は子育ての時期、熊も同じなのですから「こ…

6月22日のアカゲラ(子育て)

神社の森で涼んでいると賑やかな鳴き声が聞こえてきます、妻がその姿を探しているので様子を見るとこの鳴き声は何かの雛が親を呼ぶ声ですね 人の往来もない神社の境内、ここは子育てに適した環境かもしれませんね 鳴き声が聞こえる方向を見ると一本の立派な…

6月15日のオオヨシキリ

こちらも始めて出会った鳥、遠くからでも聞こえる下品な鳴き声というか叫び声(笑) こう書くと失礼かもしれませんがそれぐらい大きくって太い声でゲギョゲギョゲギョ・ガガガガ・ギッケギッケみたいに鳴いているんです 貯水池の土手を静かに上ると姿を見られ…

6月15日のエゾセンニュウ

今日のカメラ散歩で出会った野鳥で久々に同定に悩む鳥がいました、久々にと書いていながらいつもハシブトガラとコガラの区別は曖昧にしているんですけどね(笑) 出会ったのは高い囀りが聞こえる草むら、囀りの末がキチャキチャと聞こえるのですが聞いたことの…

6月15日のアオジ

小雨が降る中でしたが河川敷で足を進めると色んな囀りが聞こえてきます、毎年通っている場所ですので聞き覚えのある囀りに視線を向けるとそこには黄色が綺麗な鳥が停まっていました カワラヒワと同じく黄色が綺麗で目の周りに黒が入っているこの鳥はアオジで…

6月15日のノビタキ(オス)

朝から小雨が降る天気、なかなか晴れがやってきませんね 今月の初めは雨不足で農家も困っていたというのに今度は雨続きで低温、思う通りにゆかないのが自然ですが・・・もうそろそろ晴れてくれないと夏らしい気温が欲しくなります 今日も昨日と同じ河川敷ま…

6月14日のノビタキ(メス)

朝から車を走らせて出かけた河川敷、今週は雨続きで河川の水も濁って増水していました 茂り始めた土手の草薮からは小雨が降る天気ですが色んな鳥の鳴き声が聞こえます 時折降り方が多くなるのでカメラを上着で隠しながらカメラ散歩に出かけたのですが雨足が…

6月8日のカワラヒワ

ドライブの途中で立ち寄った小高い場所の公園、遊歩道を歩いていたんですが雨粒がパラパラと降ってくる天気 カメラは持っていましたが雨に濡れるのも嫌なので出さずにいました すると何処かから鳥の囀りが聞こえます、その先に目を凝らすと新緑から夏場の緑…

6月8日のウミネコ

今日は朝から小雨の降る天気、気温も暑く感じるほどの上昇はなかったのですが湿度が高く何処か蒸しているような空気でした 先月後半まで雪が降る低気温だったのに今月は猛暑日になるような気温の変化、今日のような天候でも過ごしやすいと感じるのは面白いで…

5月18日のカルガモ

桜の時期も過ぎて本来なら暖かくなった日曜日、この公園では貸しボートのある池が家族連れなどで賑わっているのですが・・・肌寒さや曇天な天候で人も疎らです 毎年、貸しボートが始まると1羽のアヒルがここにはいるんですが今日は出会えませんでした それ…

5月18日のヒヨドリ

今日は小雨が降る朝、一昨日の発達した低気圧の通過で山間は雪が降り平地でも暴風雨で大荒れの日でした 昨日も冷たい雨が降り風も強かったのですが今日は少し天気が回復しました それでも5月半ばとは思えないほど肌寒い中ですが折角の休みですのでカメラ散…

5月11日のゴジュウカラ

林の中を歩いているとコツコツと木を突く音が聞こえます、でもアカゲラなどが啄く音より小さくコゲラかも?と様子を伺います すると目を向けた木の裏から現れたのはゴジュウカラ、重力を感じさせない自由な移動でチョンチョン飛び跳ねるゴジュウカラ 移動す…

5月11日のノビタキ

嬉しいですね、今年もまたノビタキが飛び交う季節になりました カメラを始めたばかりの時に沢山モデルになっていただき自分が大好きな鳥となったノビタキ 休みにはよくカメラ散歩に出かける河川敷にノビタキは沢山やってきます 今年も雪が溶けて春らしくなり…

5月11日のアオジ

雪が溶けて姿を現した去年の枯れた光景、それを埋めるように新しい緑が目立ち始めました まだ枯れ草が残る部分と新緑の部分が混じっている光景なんですがそこから囀りが聞こえます 動かずに耳を囀りに傾けます、聞こえてくる方向や高さから囀りのいる場所を…

5月11日のコガラ

桜を抜けると急な斜面の続く丸木階段を下りてゆき川沿いに向かいます 小刻みなコガラの囀りが聞こえるのですが小さい姿になかなか見つかりません すると1羽のコガラが現れて羽を広げては枝で踊っています 囀りも激しくなり羽を大きく広げては枝の上で繰り返…