月見猫

PENTAXカメラ愛用、旧レンズ集め、月の写真、野鳥や北海道の写真を写しています 連動ブログhttp://mooncats1966.blog.fc2.com/もどうぞ

PENTAX K-r ファームウェアアップデート ver1.14

今日カメラ関連の情報サイトを見ているとペンタックス機のファームウェアがアップデートされていると知りました

調べてみるとKーrもバージョンアップされていたのでさっそく更新してみました

ペンタックスは現在リコーになっていて会社名からもペンタックスの文字は消えてしまいました・・・寂しいものですね

それでもフィルム時代にカメラを作り出してきた企業の中には社名どころか製品や規格まで消えてしまったものもありますので機体に銘柄だけでもペンタックスと残っているだけ有難いと思います

さてアップデートですがまずはリコー・イメージングのサイトからサポートページに移動してファームウェアアップデートのファイルを見つけます

自分の持つ機種を探せば対応するデータをダウンロードするページに移動しますので見つけましょう

今回の更新内容は新しくラインナップに加わったストロボとペンタックスが長らく冠してきたsmcコーティングから新しいなったHDコーティングのレンズへの調整のようです

他にも動作の安定化と書かれていますがKーrは不安定な動作を感じたことが無いので大きな変更があるのかどうか判りません

PCにダウンロードしたファイルは圧縮されていますので解凍します、するとアップデートファイルとアップデート方法が書かれたバッチファイルになります

アップデートファイルをKーrで使っているSDカードに書き移したらk-rの電源を入れるのですがここで忘れていけないのがMENUボタンを押しながら電源を入れるということ

するとアップデートするか確認する画面が出ますので十字ボタンの上を押してYESを選択しOKボタンを押します

フェーズ 1/2 2/2と書き換え作業が進みますが説明の文章ではCOMPLETEという文字が表示されれば終了で電源を切って良いと書いてあります

しかし完了するとSDカードへの赤いアクセスランプが点滅するとは書いていませんのでまだ作業中では?と待ってしまう方もいるかもしれませんね

パカパカ赤ランプが点滅するのは「終わったよ」のサインなのかな?

自分は少し待っても変化が無いのとCOMPLETEの文字は表示されていましたのでそのまま電源を切りました

そしてアップデートファイルが入っているSDカードを抜いたらそのまま再度MENUボタンを押しながら電源を入れます

すると画面にアップデートされたバージョン1.14が表示されていれば成功です

そのまま数秒待てばいつもどおりカメラが使用できるように立ち上がります

忘れていけないのが抜き出したSDカードには今使用したアップデートファイルが残っていますのでPCで消すか普通に電源を入れたカメラでフォーマットしてファイルを消してしまいましょう

なおアップデートを行う前には必ずバッテリーの充電を行い、作業途中でバッテリー切れにならぬよう心がけましょう

時間的には5分弱で終わる作業です、説明文を読めば難しいことはないのですが赤ランプの点滅など記載されていませんのでこちらに書き残しておくことにしました