月見猫

PENTAXカメラ愛用、旧レンズ集め、月の写真、野鳥や北海道の写真を写しています 連動ブログhttp://mooncats1966.blog.fc2.com/もどうぞ

3月28日の月

満月を過ぎた月は日没後に昇り出します、昨夜満月を迎えた月が今夜も昇ってきました
昨日は大気が安定せず丸鋸刃のような輪郭でしたがその後こちらでは強風注意報が出て夜通しビュービューと風が吹き荒れていました
以前、月を見るというのは地球の大気や天候を見ることでもあると書きましたが日傘・月傘などと同じように天候の変化を読み取ることにもなりますね

さて今夜昇ってきた月はいつもより濃い感じのする月です、濃いという表現は何かというと単純に色が濃い見え方
月は低い位置にあると大気の影響で色付いて見えます、これは月からの光が地球の大気に影響されて目に届く光が色の偏りを起こすのですが他にも色付く要因があります
大気の汚れといいますか浮遊物や含有物が光に影響を与えます、例えば火山噴火の噴煙や噴出物・大気汚染などの浮遊物質・季節風や強風による土砂の巻き上げ・火災などの炎上によって上がる煙・雲や水蒸気など湿度の高い空気層などです
今夜の月がいつもより色濃く見えるのは雪解けが昼間の気温上昇で一気に進み大気中の水分が多いのか?
それとも冬の間、雪に隠れていた土砂が顔を出し始め昨晩からの強風で舞い上がったのか?
どちらもこの時期ならではの条件ですし農地等では分厚く積もった雪を早く溶かすために炭などを使った融雪剤を散布していますのでかなりの水分が大気に上がっていると考えられますね
日中も強かった風は少し治まりましたがこの状況は月がもう少し高く昇るのを待って様子を見たいと思います
高く昇っても色付きが取れなかったり霞んでい見えるようであれば大気中の水分の影響が大きいのかもしれませんね