月見猫

PENTAXカメラ愛用、旧レンズ集め、月の写真、野鳥や北海道の写真を写しています 連動ブログhttp://mooncats1966.blog.fc2.com/もどうぞ

12月25日の月

今夜も月が綺麗です、ただ窓から月が見える時間になったので窓を開こうとすると・・・窓が開かない・・・
見事に窓が凍って開きません(笑)そうですよね・・・只今外の気温は−10℃以下・・・真冬なんですねー
今朝は凄く冷え込んで−15℃以下になったし明日も予想最低気温が−14℃なんで当たり前でした(笑)
急いでドライヤーを持ってきて窓枠を解かして無事窓オープン!
久々に欠けの進んだ月を望遠鏡で眺めようかと思ったら・・・またまたハプニング!窓からの空気が冷たすぎて望遠鏡のレンズが曇ると言うより車のフロントガラスみたいに空気中の水分が凍って白くなっちゃいました・・・

でも気を取り直してデジカメを三脚に付け替えて撮影開始、今夜もクッキリ見えますねーデジタルズームを掛けているのでデジカメのモニターではモザイクみたいな月が表示されているのですがシャッターを切ると写した月が画像確認のために2秒ほど表示されるのですがクッキリ!
もちろんデジカメの小さな液晶なのでクッキリ見えてもPCで確認すると以外にクッキリじゃない場合も多いです(笑)

ブログではトリミングと言ってPCで写した月を切り取ってから縦横500ぐらいまで縮小して使用しているのですがいつもは縦横2300ぐらいの大きさで月が収まる大きさなのに満月以降から縦横2300ではギリギリ収まるか端が出ちゃう
月の大きさが変わっている?
ちょっと気になったので調べてみると今日が月の一番近い日みたいです
だからここ数日いつもトリミングしているサイズでは収まり辛くなっていたんですね、普段何気なくやっている作業で気付いた小さな発見でした(笑)

さすがにいつも写しているままのサイズだとJPEGでも大きい容量になってしまうので半分に縮小した大きさで色調や輪郭補正していない画像も試しに貼ってみますね、容量を下げるために圧縮も掛けているので更に粗くなってスミマセン
光学15倍+デジタル5倍の合計75倍なので粗くなっていますがこれをトリミングして少し補正をしてから縦横500に縮小して貼っています
ホワイトバランスもオートでの撮影なのでピントを合わせる場所(月の模様や明るさ)で写る色合いが変わっているのですが補正で少し青っぽく変更しています

本格的な腕も機材も無いですが望遠鏡で眺めている月に少しでも近い写真(雰囲気)が写せたらなーと特に月の何かを観測しているわけでは無いんですが「現代風のお月見」という感じでしょうか?
でもこうやって写した月を改めて眺めると綺麗に光っているように見える月ですが端はやっぱりウニョウニョに揺れていましたね(笑)