月見猫

PENTAXカメラ愛用、旧レンズ集め、月の写真、野鳥や北海道の写真を写しています 連動ブログhttp://mooncats1966.blog.fc2.com/もどうぞ

9月5日の月

昨日から降り続いた雨が昼間には上がり夕空は綺麗な月が光っていました

f:id:mooncats:20140905214741j:plain

今月は中秋の名月、夏場の湿度も下がり月や星が綺麗に見えます

特に今日は大気も落ち着いているのか400mmで見る月は揺らぎも少なくって綺麗です

雨の海もその姿を見せています、以前から何度も書いていますが自分はここが月の場所で一番好きな場所

右には晴れの海、左には雨の海、その間を走るのがコーカサス山脈とアペニン山脈

1971年、この境の雨の海側に降り立ったのがアポロ15号

ご存知の通りアポロ計画は1967年に11号が初めて月へと降り立ちました

自分は1966年生まれなので翌年の出来事ですが物心ついて記憶に残っているのは15号や16号辺りから

アポロ計画は1972年の17号で月へのチャレンジを終了しその後は地球周回軌道上でのミッションなどに切り替えられました

ですから15号で月面車が初めて月に持ち込まれたことや16号・17号のことは何となくテレビで見ているかもしれませんが小学校に上がる頃には終了していたんですよね

でも宇宙ブームに火がついていて小学生時代は宇宙を題材にしたテレビ番組や子供番組、それに映画や雑誌などいっぱい(笑)

欽ちゃん・坂上さんのコント55号まで映画で宇宙に行っていましたね!

絵を描けば多くの男子はウルトラマン仮面ライダー・宇宙ロケット、アメリカが月に行ったのだから大人になる未来には宇宙ステーションが地球を周り人類は他の星々にも基地を作って住んでいると思っていました

漫画やアニメで描かれていた未来の世界もそうでしたね、現代の生活をみると多くの物が当時描かれていた物が実現されています

確かに宇宙への進出は月に基地を作ったり他の惑星に人類が行っていません

タイムマシンも実現されていないですし人のように自立したロボットも実用の域には入っていませんね

あと宇宙人がいるのか?UFOは存在するのか?これは当時と同じ内容を今も放送していますね(笑)

でも確実に科学は進歩して当時多くの人が思い描いていた未来の生活や機械などが実現されています

これって未来になったから実現できたのでしょうか?

自分はそれだけじゃないと思います、科学や技術の進歩だけじゃなく当時実現不可能だった「夢の存在(未来)」を思い描いたり望んでいたからそれが形になって生まれてきたんだと

当時子供だった人たちがその夢を心に抱いて育ち学び、夢を実現し形にしたのだと思うんです

時として現時点の科学や技術より夢に思い描く科学や技術の方が未来に有意義な結果を齎すのかもしれませんね

今年は中国が月に探査機を着陸させました、数十年ぶりに月に思い描いていた未来が動き出した気分です

オジサンになった今でも諦めず子供の頃に夢見ていた月面基地や月旅行をお月見しながら思い描きたいと思います