月見猫

PENTAXカメラ愛用、旧レンズ集め、月の写真、野鳥や北海道の写真を写しています 連動ブログhttp://mooncats1966.blog.fc2.com/もどうぞ

人類初の偉業者逝く

今年は春辺りから自分も月の事を改めて調べたり学んだりしようと思い毎日のように文献を読んだり最新の情報ばかりではなく子供の頃は鉄のカーテンと呼ばれなかなか知ることのできなかった当時はソビエト(ソ連)という名のロシアがアメリカと競った月への軌跡を学んだりしています
40半ばを過ぎなかなか中学時代のようにスラスラ覚えたり理解することが難しくなりましたが毎日楽しい日課となっています
特にその当時は月の表面を人類が実際に訪れて調査した結果が多く内部までとなるとほとんどが予測の範囲だったのが今では探査機や科学進歩によって当時とは全く違う解釈になっていたり驚くことも沢山ありますね
暇さえあれば本を読んだりネットで調べたり、昔は図書館に通ってはノートに写し取っていたのが今ではコピーなど時代は変わりました
それでも結局はスクラップしたり纏めたりにノートを作ってみたり気持ちは子供の頃と変わっていないものですね(笑)
そんな折に悲しい知らせを見つけました、今月25日にアポロ計画で人類初の月面到達をした一人「ニール・アームストロング」氏がお亡くなりになりました
彼はアポロ計画での偉業が一番に取り上げられるがこれはアポロ計画の前に行われていたジェミニ計画で既に船長として抜擢されていることも偉業達成に繋がっているのでしょうね
映画「ライトスタッフ」に描かれているのはジェミニ計画の更に前のマーキュリー計画、当時設立されたばかりのNASAで選ばれた7人を映画の題名にもなったライトスタッフ(マーキュリー7)と呼んでいました
次のジェミニ計画ではニール・アームストロングを含むメンバーをニュー9と呼びます
ソビエト(ロシア)に先行される形で進んでいた宇宙進出と月への挑戦はこの計画を起点にアポロ計画へと急進します
後に暗殺されるケネディ大統領が民衆の前で宣言したためジェミニ計画はアポロ計画へと変わり月への到達が何よりもの目標となり今考えても無理に無理を重ねる進行だったと感じます
残念ながら1号となるアポロ計画の宇宙船が火災を起こし3名が焼死するという事故も起こりました
皆さんはアポロと聞くと何号から知っているのでしょう?人類初の月面到達を成し遂げたのは11号ですね
その後の17号までは事故で帰還した13号を含めてご存知の方も多いのですが10号は実際には月面に着陸を行わなかっただけで月へとかなりの距離まで降下しています
それ以前の号も月起動を周回して帰還したりしているのですが中には欠番となっているものも、そういった準備や実験が行われて11号の月面着陸がありニール・アームストロングの1歩が刻まれたんですよね
アポロ計画に関わった人達も今では高齢の方々ばかり、ニール・アームストロング以外にも沢山の人たちが先立っているのですが子供時代に月に関する本を開けば必ずと言って彼の事柄や写真を目にしました
自分にとっては彼もウルトラマンや仮面ライダーと同じヒーローの一人だったんだと今感じています
生きとし生けるものには全て死が待っているのは道理、月面到達当時は赤ん坊だった自分が月に興味を持って夢中になった中学生の心に素晴らしい思い出を焼き付けてくれた彼に心から黙祷を贈りました