月見猫

PENTAXカメラ愛用、旧レンズ集め、月の写真、野鳥や北海道の写真を写しています 連動ブログhttp://mooncats1966.blog.fc2.com/もどうぞ

8月17日の月

昨日買った「大人の科学」ニュートン反射望遠鏡で何とか月を綺麗に写したくって再挑戦

夜の月はどうしても露出が合わず白くなってしまうので難しいですね、夜空に見える月は携帯のカメラで写すとこんな感じ
右に小さく写っているのは・・・スピカでしょうか?(違っていたらゴメンなさい)


さっそく付録の望遠鏡を窓辺に置いて覗くと月の模様や影の付近ではクッキリとしたクレーターが小さくてもしっかりと見えます
接眼レンズに少し離れた位置から携帯のカメラレンズを向けて中に見える月を捉えたら外れて消えないようにゆっくりとカメラのレンズを接眼部分に近づけていきます
露出設定を最低にして月が全部写るよう調整しながらシャッターを押すのですが・・・どうしてもブレでしまいますね

月の位置を調整していると露出が合って白飛びが抑えられて写るのですがカメラを持つ手を固定してもやっぱりブレてしまうし設定ボタンを押したり色々としていると見えていた月が画面から消えてしまったり本当に難しい
携帯のカメラにもズームがあるので使ってみましたがブレが大きくなってしまうし余計難しくなってるかも

それでも影の境付近にアペニン山脈やコーカサス山脈の筋が写ってくれただけでも何だか嬉しいのは気持ちが子供の戻っている証拠でしょうか(笑)

これは東側に光っていた木星・・・ブレて流れ星になっています
本当なら天王星と並んでいるんでしょうけどね(笑)