月見猫

PENTAXカメラ愛用、旧レンズ集め、月の写真、野鳥や北海道の写真を写しています 連動ブログhttp://mooncats1966.blog.fc2.com/もどうぞ

6月1日の月

今夜も明るい月が昇ってきました、でも薄雲が広がっていて少しぼんやりとした月です

f:id:mooncats:20150601222417j:plain

丸くなってきましたね、明日2日に昇った月が日付を跨いで3日になった1時過ぎに満月を迎えます

気候も過ごしやすくなりましたし天気になってほしいですね、窓を開けてのんびりとお月見を楽しむのもいいですし外に出て満月の明るい光を浴びるのも心地よいでしょうね

 

今回の満月は6月3日、2日に昇った月が3日になって満月を迎えるので明日が満月と呼んでもいいと思います

さて今月もアポロ計画に纏わる話と言うか繋がる話を6月の出来事から書いてみましょう

月に行ったアポロ計画に至るまでにアメリカは事前の計画を行いました

それが「マーキュリー計画」と「ジェミニ計画」です

ソビエト(今のロシア)が一歩先行する形でしたがマーキュリー計画でアメリカも宇宙空間へと有人飛行を成し遂げて追いかけます

そしてジェミニ計画でもソビエトに先行される形のままでしたが色んな「アメリカ初」「史上2番目」を行いました

その中で6月3日にジェミニ4号に乗ったエドワード・ホワイトが宇宙遊泳を成功させたのですが・・・これも「アメリカ初」にはなりましたが「史上初」とはなりませんでした

何故なら同じ年の3月18日にはもうソビエトのボスホート2号は「史上初の宇宙遊泳」を終えていたからです

アポロ計画に移行してアメリカは月への目標へと近づき1969年に有人着陸を成し遂げてソビエトに勝利したと思っています

でもそれは月だけのことであって宇宙進出での各記録や偉業の多くは今なおソビエト(ロシア)が冠しているのは事実です

人類初と2番目の宇宙遊泳は今から50年前、1965年のお話でした

更にもしもアメリカより先にソビエトが有人着陸を成し遂げていたら冷戦下での宇宙進出競争は地球周回軌道上に移らずそのまま月面への有人基地建設や火星など他の星へも進んでいたかもしれませんね

少なくともアポロ計画が17号で終わることは無かったと思いますしその後も新たな月への計画が生まれていたのではと中学生時代の自分は抱かなかった想いを大人の今は思ってしまいます