月見猫

PENTAXカメラ愛用、旧レンズ集め、月の写真、野鳥や北海道の写真を写しています 連動ブログhttp://mooncats1966.blog.fc2.com/もどうぞ

11月30日の月

今夜も綺麗な月が夜空に昇ってきました、今月も今日で終わり明日からは師走・12月ですねー
先日から大規模停電だった登別も今日やっと復旧したようで避難していた方々も自宅に戻れたようですね

今日は妻と買い物に出掛けて年末に向けての買い出しなど、ちょっと早いと思われるかもしれませんが我が家では12月に入る頃には必要になるようなものを買うようにしています
理由は単純でみんな年末近くに買い始めると売り切れや品薄で欲しいものも買えないことがあったり大雪や悪天候で買うのも難しい時の事前対応、もちろん飾り物や冷凍物など保存が効くものを買い年末に日持ちのしないものは買います
子供の頃は年末年始はお店も閉まっていましたし家で過ごすものだったのに今ではそれも薄れ元旦でも朝晩関係なく開店している店が増えました
確かに必要な物がある時には便利でしょうが年末年始ではなくても日々の生活でそこまで利便を必要としているのか疑問になります
便利だから、という言葉よりもそこまでして商売?なのが本音なのかもしれませんね
日本には年越しという1年を一区切りする国民的な休みがありそこまでを曖昧にした今の現代生活では供給過多になっていて消費の方が追いつきませんよね
不景気が長引いていますが考えてみれば基盤になる生産の多くを海外に移してしまった日本、根元の細くなった木が大きくなったり時間が経てば倒れるのは目に見えていること
選挙の報道が賑やかになっている昨今ですが日本もそろそろ昔のような年越しをして一区切りつけなければいけない時期にきているのかもしれませんね
人々の生活は豊かで便利になったが貧富の差は広がり経済は逼迫して税金は上がるばかり・・・これは学生時代に読んだローマ帝国の繁栄・滅亡と同じ流れ、人間というものは周りのものを発達させる能力は持っていても自身をそうさせる力のないものなのか・・・と原発事故以来冬の節電を呼びかけているはずなのに寂れた駅前ではイルミネーションを点灯開始して人通りも疎らな場所に明かりを灯す光景に首を傾げてしまった自分です