月見猫

PENTAXカメラ愛用、旧レンズ集め、月の写真、野鳥や北海道の写真を写しています 連動ブログhttp://mooncats1966.blog.fc2.com/もどうぞ

フィルムカメラを学ぶ

K−rを購入してからダブルズームキットで手にした18-55mmと55-300mmの2本以外のレンズは全て中古の古いレンズばかり
SMC PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5から始まり
SMC PENTAX-M 50mm F1.7
RICOH RIKENON 50mm F2 + RICOH XR500 AUTO
SMC PENTAX 300mm F4
どれも不具合があったり写りが悪いこともなく良かったが自分に「見る目があったのか?」となるとそうではなく単に「運が良かった」的買い物でした
さすがに300mmは中古も扱っているカメラ店「光映堂」さんで保証が付いたレンズを安心して買っていますがそれ以外は半ばジャンク状態で売られていましたので自分での判断が重要になってきます
これからも中古品を扱っているお店では見ることになるだろうカメラやレンズのコーナーで「何を見れば良いのか?」「何を基準にすれば良いのか?」
そして古い機材を扱ううえでの注意点を学びたく先週は図書館で古いカメラやレンズを取上げている本を数冊借りてきて読みました

今日も「はじめての中古カメラ」という本を見つけて購入、懐かしいカメラを取上げてカメラのジャンル別に紹介していたり中古の見るポイントなどを書いていたり興味深いものでした
全国の中古取り扱い店も載っていて自分が先日300mmを購入した「光映堂」さんも載っていましたー
フィルムの種類別に入れ方なども載っており手元にあるリコーのXR500オートを使うことがあれば役立つ内容でもありますね
ただ高校時代からフィルムカメラのマミヤ機を使っていたにも拘らず・・・結構忘れていたこともありました(笑)
時代はデジタルへと変わってしまった観のあるカメラですが今尚フィルムカメラが取り沙汰されているのは「カメラを使う」という基本がフィルム時代の培ったものなんだと感じました
カメラやレンズは写す機材ですから買っても使わなければ本来の意味は無く、陳列させておくには維持管理もシビアな光学機材
使い切れないほどのレンズを集める気持ちはありませんがお店で見かけた古いレンズを眺めて「どういった状態か?」ぐらいは自分の目で確認出来るようにはなりたいものですね!