月見猫

PENTAXカメラ愛用、旧レンズ集め、月の写真、野鳥や北海道の写真を写しています 連動ブログhttp://mooncats1966.blog.fc2.com/もどうぞ

8月11日の月2

日も完全に暮れて夜空には雲も少なく満ちてきた月が綺麗に浮かんでいます、やっぱり月って綺麗ですねー

さっそくK−rのISO設定を下げてみるとオートでは200が下限なのかな?他のモードでは100まで下げられる筈ですが今回はオートでの下限ISO200で写してみました
液晶で月を確認しながら写そうとライブビューに切り替えたら驚きました、月の映像が表示されているのですが黄色が映像を塗りつぶすように点滅しています・・・壊れたかな?
すぐに思い出したのですが黒潰れ・白飛び警告の表示をオンにしていたので夜空に反応して黄色く点滅表示をしていたんですね(笑)

300mm望遠端で写していますが如何でしょう?いつも貼っている500×500の写真にちょうどトリミングすると縮小しなくてもピッタリのサイズに写っています
APSサイズ(23.6mm×15.8mm)の撮像素子で300mmレンズではこの大きさが限度ですが更に小さな撮像素子を使用しているSP−600UZやS3200より細かな部分が写っていることが判ります
これから色々と設定やモードを変えてみて験して見たいですねー、それに2xのテレプラスで何処まで月が写るかも楽しみです!
まだ55−300mmのレンズしか使っていませんが星空を写すとなると18−55mmも使ってバルブ撮影も楽しみですねー
月がこれから満月を向かえるので夜空には明るい月が朝までいることになりますから不向きですし何よりバルブ撮影するならセルフタイマーでは無理なのでリモコンも買っておかなきゃ!注文するの忘れていました(笑)携帯のテレビリモコンアプリを流用する方法もあるようですがやっぱり専用のをちゃんと買おうと思っています